秋田の食べ物あれこれざっくり情報

| TOP | ご飯・主食 | 肉・魚 | 野菜・漬物・果物 | B級グルメ | おやつ・銘菓 | 酒・その他 |




秋田のお菓子、おやつ




ババヘラ

春から秋にかけて、県内各地のイベント会場や道路沿いでパラソルを目印に売られている路上販売のアイスです。
販売員のお婆さんがヘラで盛り付けることから俗にババヘラと呼ばれ、販売メーカーにもよりますが基本はクリーム色とピンクの2色のミックスで、シャリシャリとした懐かしい味のアイスです。
近年は「バラ盛り」といわれる花の形に盛り付けるバラ盛りが広まってきたほか、コンビニで棒アイスの販売や、製菓メーカーとのコラボの展開もあります。

 お土産向き(お菓子)  ありそうな場所:道路沿い、イベント会場、人の集まりそうな場所 



金萬(きんまん)

秋田県では歌や「28個 食べました」のCMでお馴染みの銘菓です。
ふんわりとした甘い皮の中に白餡が入っています。駅前でも販売され、お土産として購入されることが多いです。
冷めた場合は温めると柔らかくなります。

 販売:金萬本舗  お土産向き  賞味期限:数日  ありそうな場所:駅周辺、委託販売先 



バター餅

柔らかいまま保存できるよう、バターや砂糖を加えて練った餅のおやつです。
内陸の一部の地域で食べられていましたが、秘密のケンミンshowで取り上げられたことをきっかけに各地で品切れになるほどの人気になり、今では全県で売られるようになりました。
もっちりとした柔らかい食感が特徴です。

 お土産向き  賞味期限:1週間程  ありそうな場所:スーパーの和菓子コーナー、産直、土産屋 



もろこし、生もろこし

お殿様が「諸々の菓子を越すほど美味い」と評したことから「もろこし」の名がついたと言われます。
定番の「秋田蕗」「なまはげ」「秋田犬」などの秋田県らしいモチーフのさまざまなデザインもあり、お茶請けやお土産に適しています。
固い食感が苦手という人に向けて近年は柔らかい生もろこしも販売されています。

 販売:杉山壽山堂ほか  お土産向き  ありそうな場所:地元和菓子屋、土産屋、地元スーパーの和菓子コーナー 

クリック 使わないまま失効しそうな楽天ポイントが余っていませんか?1ポイントから秋田県の犬猫たちの為に寄付できます!!



さなづら

さなづらとはヤマブドウ、またはそれを使って作られたお菓子です。
ヤマブドウの果汁で作った甘酸っぱい寒天風の薄い菓子を、楊枝で切るようにして食べます。

 販売:榮太郎ほか  お土産向き  ありそうな場所:地元和菓子屋、土産屋 



米菓

米どころである秋田は、せんべい、おかき、あられといった米菓も数多く作られています。
中でも「しとぎ豆がき」は、甘いものが苦手な人向けのお土産としても人気です。

 販売:一乃穂ほか  お土産向き  ありそうな場所:地元和菓子屋、土産屋 



仁手古サイダー(にてこサイダー)

内陸南部の美郷町は湧水で有名であり数々の名水に選ばれています。
その天然水を利用して作られているのが仁手古サイダーです。
優しい甘さと炭酸で、爽やかさのある味わいで、ゼリーやお菓子も作られています。

 お土産向き(お菓子)  ありそうな場所:県南を中心とした土産屋、産直 



だまこ餅

きりたんぽに似た郷土料理「だまこもち」をモチーフに作られたお菓子です。
柔らかいお餅の中に胡麻だれが入っていて、一口で食べないとこのたれが飛び出すのが特徴の人気商品で、各地で類似品も作られたほどです。
あんこ餅の「志んこ」と並ぶ看板商品で、昔、食わず嫌い王決定戦のお土産として紹介されたこともあります。

 販売:セキト  お土産向き  冷凍保存  ありそうな場所:委託販売先の土産屋 



パンプキンパイ

県央部の干拓地、大潟村は秋田県の中でも大規模な農業地帯です。
様々な食品が作られていますが、お菓子の中では特産のかぼちゃを利用したパンプキンパイがとても有名です。
食わず嫌い王決定戦のお土産として紹介されたこともあります。

 お土産向き  ありそうな場所:スーパーの土産コーナー、土産屋 



豆腐かすてら

県南内陸南部を中心に食べられている、伊達巻にも似たような甘い味の豆腐の加工品のおやつです。
江戸時代頃より存在し、元々は各家庭で作られていましたが現在は製品化されスーパーなどで販売されています。

 地元民の味  ありそうな場所:スーパーの豆腐コーナー、品揃え豊富な土産屋 



麦巻き(むぎまき)

県北沿岸部を中心に食べられている、もちもちとしたクレープでできた卵焼きのようなおやつです。
小麦粉、卵、砂糖など手軽な材料で作ることができ、現在も各家庭で作られるほか、道の駅の産直などで販売されています。

 地元民の味  ありそうな場所:地元スーパーの和菓子コーナー、産直 



バナナボート

秋田県のパンメーカーが作っている、スポンジに生クリームとバナナを挟み込んだ洋菓子です。
秋田県以外の全国で販売される「まるごとバナナ」の元になった商品ともいわれており、秋田県のスーパーではほぼ必ずといっていいほどこのバナナボートが販売されています。

 ローカル定着食  ありそうな場所:スーパー・コンビニのパン・デザートコーナー 



あさづけ

「あさつけ」「粉なます」「こざき練り」とも呼ばれます。漬物の浅漬けではありません。
砕いた米を煮込み、砂糖と酢で味付けした白いトロリとしたおやつです。
昔からの独特の家庭の味で、飲食店で出ることはごく稀です。
みかんの缶詰などを乗せた状態でスーパーでお惣菜として売られていることも多いです。

 地元民の味  好みが分かれやすい 



干し餅

餅を凍らせて干した保存食です。フランパンやレンジで加熱するとサクサクとした食感になります。
紫蘇やゴマなどで色づけしているものもありますが、大半は餅そのままの素朴な味なので、好みで砂糖醤油などをつけて食べます。
産直などでも手作りの物がよく販売されています。

 地元民の味  好みが分かれやすい 





内陸南部の仙北市角館町は全国的にも有名な桜の名所として知られています。
お土産物として有名な桜の樺細工もありますが、桜味、桜モチーフのお菓子が饅頭、クッキー、ゼリーなど和洋問わず多数作られています。

 お土産向き  各種豊富 



なまはげ

男鹿半島の祭りとして全国的にも有名なのがなまはげです。
お面やキーホルダーのグッズがお土産として売られているほか、なまはげがモチーフの食品も数多く作られており、
せんべい、饅頭などが人気です。なまはげのお面の箱や「なまはげの鼻くそ」といったネタ路線の菓子もあります。

 お土産向き  和風、かわいい、ネタ路線 



秋田犬(あきたいぬ)

秋田で品種改良され、忠犬ハチ公としても有名な日本犬、秋田犬。
ぬいぐるみやキーホルダーのグッズもお土産として売られていますが、秋田犬がモチーフのお菓子も数多く作られています。
プリンやクッキーといった洋菓子から、「秋田犬の鼻くそ」や「秋田犬のふん」といったネタ路線の菓子もあります。

 お土産向き  かわいい、ネタ路線 











PR        ―あきたのイラストおきば―   

inserted by FC2 system