秋田の食べ物あれこれざっくり情報

| TOP | ご飯・主食 | 肉・魚 | 野菜・漬物・果物 | B級グルメ | おやつ・銘菓 | 酒・その他 |




秋田のご当地B級グルメ




ぶたんぽ

その名前の通り、きりたんぽを豚肉で包みタレをつけて焼いた食べ物です。
きりたんぽの発祥の地と言われる鹿角地域で考案されました。
同じようなものに、豚肉を巻いてタレをつけた肉巻きたんぽもあり、屋台などで売られています。

 ありそうな場所:イベント会場等の屋台 



横手焼きそば

日本3大焼きそばの一つで、戦後に地域のお店で作られてきた昔ながらの太麺焼きそばです。
半熟の目玉焼きと、定番の紅しょうがではなく福神漬けが乗っているのが特徴で、地域の飲食店や屋台で提供されています。

 ありそうな場所:地元料理店(横手市周辺)、イベント会場等の屋台、土産屋(セット) 

クリック 使わないまま失効しそうな楽天ポイントが余っていませんか?1ポイントから秋田県の犬猫たちの為に寄付できます!!



男鹿のしょっつる焼きそば

男鹿半島で獲れたわかめと魚介を使用し、ハタハタから作られた魚醤のしょっつるを味付けに利用しています。
お店によって風合いが違いますが、どれも海の風味豊かな焼きそばです。

 ありそうな場所:地元料理店(男鹿市周辺)、イベント会場等の屋台 



あいがけ神代カレー(じんだいカレー)

県南内陸の神代地域のお店で作られてきた、二種類のカレーがかかっているのが特徴のカレーです。
昔ながらの作り方と現代風の二種類のカレーの味が楽しめ、いぶりがっこも乗っています。
最近はレトルトなども作られて販売されています。

 ありそうな場所:地元料理店(仙北市周辺)、土産屋(レトルト) 




能代豚なんこつ

県北沿岸の能代地域のお店で作られてきた、肉のついた豚の軟骨を塩コショウなどで味付けして焼いたものです。
軟骨が細かく切られているので普通煮込まないと食べられない豚の軟骨を焼いて食べられるのが特徴です。
精肉店で生のなんこつが売られているほか、地域の飲食店や屋台で提供されています。

 ありそうな場所:地元料理店(能代市周辺)、イベント会場等の屋台、地元精肉店(生肉) 



オランダ焼

秘密のケンミンshowでも取り上げられた県南部湯沢地域で食べられている、大判焼き(今川焼)の中身が赤耳ハムとマヨネーズという甘くしょっぱいおやつです。
「オランダ」の由来は風車の様なハムの置き方か、あるいはハイカラ風に名づけたということだそうです。

 ありそうな場所:地元店(湯沢市周辺) 



本荘ハムフライ

沿岸南部の本庄地区で戦後の頃から親しまれてきた、地元ならではのハムフライです。
昔ながらの豚肉100%のプレスハムをさっくりと揚げたものが、飲食店や屋台、地元の商店で販売されています。

 ありそうな場所:地元店(由利本荘市周辺)、イベント会場等の屋台 








PR        ―あきたのイラストおきば―   

inserted by FC2 system